新型コロナウイルス感染拡大の影響により、EURO2020の開催は2021年へ延期されることになりました。
UEFA EURO2020公式サイト(https://www.uefa.com/uefaeuro-2020/)をもとに、随時最新情報へ更新してまいります。
EURO2020本戦出場をかけたプレーオフ。
今大会はUEFA60周年特別大会ということで、前回大会までと比べるとプレーオフの仕組みが変則的になっているんです。
そこで当記事では、EURO2020をより深く楽しむため、プレーオフの複雑なレギュレーションを詳しく解説していきます。
EURO2020プレーオフ|仕組み・ルール
画像出典:UEFA公式サイト
2019年3月から11月にかけて行われたEURO予選の結果は次の通りとなりました。
黄色マーカー:EURO予選突破
赤字:EUROプレーオフへ
グループA | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 勝点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イングランド | 8 | 7 | 0 | 1 | 37 | 6 | +31 | 21 |
チェコ | 8 | 5 | 0 | 3 | 13 | 11 | +2 | 15 |
コソボ | 8 | 3 | 2 | 3 | 13 | 16 | -3 | 11 |
ブルガリア | 8 | 1 | 3 | 4 | 6 | 17 | -11 | 6 |
モンテネグロ | 8 | 0 | 3 | 5 | 3 | 22 | -19 | 3 |
グループB | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 勝点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウクライナ | 8 | 6 | 2 | 0 | 17 | 4 | +13 | 20 |
ポルトガル | 8 | 5 | 2 | 1 | 22 | 6 | +16 | 17 |
セルビア | 8 | 4 | 2 | 2 | 17 | 17 | 0 | 14 |
ルクセンブルク | 8 | 1 | 1 | 6 | 7 | 16 | -9 | 4 |
リトアニア | 8 | 0 | 1 | 7 | 5 | 25 | -20 | 1 |
グループC | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 勝点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドイツ | 8 | 7 | 0 | 1 | 30 | 7 | +23 | 21 |
オランダ | 8 | 6 | 1 | 1 | 24 | 7 | +17 | 19 |
北アイルランド | 8 | 4 | 1 | 3 | 9 | 13 | -4 | 13 |
ベラルーシ | 8 | 1 | 1 | 6 | 4 | 16 | -12 | 4 |
エストニア | 8 | 0 | 1 | 7 | 2 | 24 | -22 | 1 |
グループD | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 勝点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スイス | 8 | 5 | 2 | 1 | 19 | 6 | +13 | 17 |
デンマーク | 8 | 4 | 4 | 0 | 23 | 6 | +17 | 16 |
アイルランド | 8 | 3 | 4 | 1 | 7 | 5 | +2 | 13 |
ジョージア | 8 | 2 | 2 | 4 | 7 | 11 | -4 | 8 |
ジブラルタル | 8 | 0 | 0 | 8 | 3 | 31 | -28 | 0 |
グループE | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 勝点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クロアチア | 8 | 5 | 2 | 1 | 17 | 7 | +10 | 17 |
ウェールズ | 8 | 4 | 2 | 2 | 10 | 6 | +4 | 14 |
スロバキア | 8 | 4 | 1 | 3 | 13 | 11 | +2 | 13 |
ハンガリー | 8 | 4 | 0 | 4 | 8 | 11 | -3 | 12 |
アゼルバイジャン | 8 | 0 | 1 | 7 | 5 | 18 | -13 | 1 |
グループF | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 勝点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スペイン | 10 | 8 | 2 | 0 | 31 | 5 | +26 | 26 |
スウェーデン | 10 | 6 | 3 | 1 | 18 | 9 | +9 | 21 |
ノルウェー | 10 | 4 | 5 | 1 | 19 | 11 | +8 | 17 |
ルーマニア | 10 | 4 | 2 | 4 | 17 | 15 | +2 | 14 |
フェロー諸島 | 10 | 1 | 0 | 9 | 4 | 30 | -26 | 3 |
マルタ | 10 | 1 | 0 | 9 | 3 | 27 | -24 | 3 |
グループG | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 勝点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポーランド | 10 | 8 | 1 | 1 | 18 | 5 | +13 | 25 |
オーストリア | 10 | 6 | 1 | 3 | 19 | 9 | +10 | 19 |
北マケドニア | 10 | 4 | 2 | 4 | 12 | 13 | -1 | 14 |
スロベニア | 10 | 4 | 2 | 4 | 16 | 11 | +5 | 14 |
イスラエル | 10 | 3 | 2 | 5 | 16 | 18 | -2 | 11 |
ラトビア | 10 | 1 | 0 | 9 | 2 | 27 | -25 | 3 |
グループH | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 勝点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フランス | 10 | 8 | 1 | 1 | 25 | 6 | +19 | 25 |
トルコ | 10 | 7 | 2 | 1 | 18 | 3 | +15 | 23 |
アイスランド | 10 | 6 | 1 | 3 | 14 | 11 | +3 | 19 |
アルバニア | 10 | 4 | 1 | 5 | 16 | 14 | +2 | 13 |
アンドラ | 10 | 1 | 1 | 8 | 3 | 20 | -17 | 4 |
モルドバ | 10 | 1 | 0 | 9 | 4 | 26 | -22 | 3 |
グループI | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 勝点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベルギー | 10 | 10 | 0 | 0 | 40 | 3 | +37 | 30 |
ロシア | 10 | 8 | 0 | 2 | 33 | 8 | +25 | 24 |
スコットランド | 10 | 5 | 0 | 5 | 16 | 19 | -3 | 15 |
キプロス | 10 | 3 | 1 | 6 | 15 | 20 | -5 | 10 |
カザフスタン | 10 | 3 | 1 | 6 | 13 | 17 | -4 | 10 |
サンマリノ | 10 | 0 | 0 | 10 | 1 | 51 | -50 | 0 |
グループJ | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 勝点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イタリア | 10 | 10 | 0 | 0 | 37 | 4 | +33 | 30 |
フィンランド | 10 | 6 | 0 | 4 | 16 | 10 | +6 | 18 |
ギリシャ | 10 | 4 | 2 | 4 | 12 | 14 | -2 | 14 |
ボスニア・ヘルツェゴビナ | 10 | 4 | 1 | 5 | 20 | 17 | +3 | 13 |
アルメニア | 10 | 3 | 1 | 6 | 14 | 25 | -11 | 10 |
リヒテンシュタイン | 10 | 0 | 2 | 8 | 2 | 31 | -29 | 2 |
各グループ上位2チームは、自動的にEURO本戦に出場できます。
EURO2020出場枠は24枠なので、残りの4枠はプレーオフによって決定されるわけですが…
感覚的には、各グループの3位チームがプレーオフに進み、抽選で相手を決め、ホーム&アウェイの2戦行い、トータルで勝ったチームがEURO本戦に出場するのかなと思えますよね。
ところがEURO2020では、プレーオフ進出チームの決め方がかなり複雑化しています。
EURO2020プレーオフ出場チームの決め方
プレーオフ進出チームは、各グループの3位チームではなく、UEFAネーションズリーグの結果が反映されます。
つまりどういうことかというと、UEFAネーションズリーグのリーグA~D(4リーグ)×4グループの1位チーム(計16チーム)がEUROプレーオフ出場権を獲得するということ。
UEFA NLリーグA~Dの1位チームは次の通り。
オランダ
スイス
ポルトガル
イングランド
リーグB
ウクライナ
スウェーデン
ボスニア・ヘルツェゴビナ
デンマーク
リーグC
スコットランド
フィンランド
ノルウェー
セルビア
リーグD
ジョージア
ベラルーシ
コソボ
北マケドニア
つまり、リーグAのグループ1が最強クラスということではない。
UEFAネーションズリーグの結果だけをみると、上記16チームがEUROプレーオフに出場することになります。
しかし、EURO予選で各グループ上位2チームに入ったチーム、つまりEURO予選を突破したチームとUEFAネーションズリーグで上位に入ったチームがかぶる場合があるわけです。
そこで、次のルールが設けられました。
ちょっとややこしいですね…。
ということで、実際にUEFAネーションズリーグのリーグAを例に、順位表をみてみましょう。
黄色マーカー:EURO予選を突破したチーム
赤字:EURO予選で敗退したチーム
NL リーグA | グループ1 | グループ2 | グループ3 | グループ4 |
---|---|---|---|---|
1位 | オランダ | スイス | ポルトガル | イングランド |
2位 | フランス | ベルギー | イタリア | スペイン |
3位 | ドイツ | アイスランド | ポーランド | クロアチア |
リーグAでは、各グループ1位のオランダ、スイス、ポルトガル、イングランドがEUROプレーオフ出場権を獲得。しかし、EURO予選を突破したのでPOは関係なくなり、グループ2位チームにPO出場権が移ります。
2位チームはフランス、ベルギー、イタリア、スペインですが、同様にEURO予選を突破しているので、グループ3位チームにPO出場権が移ります。
3位チームはドイツ、アイスランド、ポーランド、クロアチア。
ドイツ、ポーランド、クロアチアはEURO予選を突破しましたが、アイスランドのみEURO予選で敗退。
したがって、リーグAからはアイスランドがEUROプレーオフに出場することになります。
リーグB~Dも同じ手順でプレーオフ進出チームを決めていくことになるのです。
PO出場権がリーグ内で4チームに満たない場合
『ネーションズリーグの各リーグから4チームずつEUROプレーオフに出場する』というルールがベースです。
しかしネーションズリーグの各リーグにおいて、リーグAのようにEURO予選を突破できなかったチームが4チームに満たない場合がありますよね。
その際は、序列が一つ下のリーグの上位チームが繰り上げでEUROプレーオフ出場権を得ることになります。
これもまた、UEFAネーションズリーグの順位表をみて確認しましょう。
黄色マーカー:EURO予選を突破したチーム
赤字:EURO予選で敗退したチームでEUROプレーオフ出場権があるチーム
NL リーグA | グループ1 | グループ2 | グループ3 | グループ4 |
---|---|---|---|---|
1位 | オランダ | スイス | ポルトガル | イングランド |
2位 | フランス | ベルギー | イタリア | スペイン |
3位 | ドイツ | アイスランド | ポーランド | クロアチア |
NL リーグB | グループ1 | グループ2 | グループ3 | グループ4 |
---|---|---|---|---|
1位 | ウクライナ | スウェーデン | ボスニア・ヘルツェゴビナ | デンマーク |
2位 | チェコ | ロシア | オーストリア | ウェールズ |
3位 | スロバキア | トルコ | 北アイルランド | アイルランド |
NL リーグC | グループ1 | グループ2 | グループ3 | グループ4 |
---|---|---|---|---|
1位 | スコットランド | フィンランド | ノルウェー | セルビア |
2位 | イスラエル | ハンガリー | ブルガリア | ルーマニア |
3位 | アルバニア | ギリシャ | キプロス | モンテネグロ |
4位 | ー | エストニア | スロベニア | リトアニア |
NL リーグD | グループ1 | グループ2 | グループ3 | グループ4 |
---|---|---|---|---|
1位 | ジョージア | ベラルーシ | コソボ | 北マケドニア |
2位 | カザフスタン | ルクセンブルク | アゼルバイジャン | アルメニア |
3位 | ラトビア | モルドバ | フェロー諸島 | ジブラルタル |
4位 | アンドラ | サンマリノ | マルタ | リヒテンシュタイン |
表にしてみると、だいぶスッキリしたのではないでしょうか。
改めて、EUROプレーオフに出場するチームの決め方のおさらいです。
② 1のチームとEURO予選を突破したチームがかぶった場合、同一リーグ内の2位以下のチームが繰り上げ
③ リーグ内でEURO予選を突破したチームが4チームに満たない場合、別リーグの上位チームが繰り上げ
上記ルールを当てはめてみると、まずリーグAからはアイスランド。
リーグBからはボスニア・ヘルツェゴビナ、セルビア、北アイルランド、アイルランド。
リーグCからはスコットランド、ノルウェー、セルビア、ブルガリア(なぜブルガリアなのかは後ほど説明します)。
リーグDからはジョージア、ベラルーシ、北マケドニア、コソボがEUROプレーオフへ進出決定です。
UEFAネーションズリーグの総合順位
リーグCからEUROプレーオフに出場するのは、各グループ首位のスコットランド、ノルウェー、セルビア。
残り1枠はブルガリアに決まったわけですが、ネーションズリーグ総合順位により決定されました。
総合順位 | チーム |
---|---|
25位 | スコットランド |
26位 | ノルウェー |
27位 | セルビア |
28位 | フィンランド |
29位 | ブルガリア |
30位 | イスラエル |
31位 | ルーマニア |
32位 | ハンガリー |
※フィンランドはEURO予選を突破
※総合順位24位以上は、リーグA、Bのチームが該当
以上により、EUROプレーオフへ進出する16チームが決定しました。
【4枠決定!】EURO2020プレーオフ|結果まとめ
画像出典:UEFA公式サイト
2019年11月22日、EUROプレーオフの組み合わせ抽選会が行われ、対戦カードが決定しました。
組み合わせにもいくつかルールがあるので確認しておきましょう。
- UEFAネーションズリーグのリーグDからリーグAの順で、4チームずつトーナメントの配置を行う
- 同一リーグからEUROプレーオフに出場するチームが4チームを超える場合、グループ2位以下のチームで抽選を行い、所属リーグより上位リーグのトーナメントに配置される
- 対戦カードは、ネーションズリーグの総合順位により決定
上記ルールにしたがって配置されたトーナメントは次の通り。
順位 | パスA | パスB | パスC | パスD |
---|---|---|---|---|
1位 | アイスランド | ボスニア・ヘルツェゴビナ | スコットランド | ジョージア |
2位 | ブルガリア | スロバキア | ノルウェー | 北マケドニア |
3位 | ハンガリー | アイルランド | セルビア | コソボ |
4位 | ルーマニア | 北アイルランド | イスラエル | ベラルーシ |
順位はネーションズリーグの総合順位を加味しており、対戦カードは1位 vs 4位、2位 vs 3位となります。
トーナメントの配置について少し補足です。
基本的にネーションズリーグの同一リーグ内でPOのトーナメントが組まれます。
(NLリーグDのチームはPOパスDへ、NLリーグCのチームはPOパスCへということ)
NLのリーグCからEUROプレーオフに出場するチームは16チーム中7チーム。
7チームのうち、スコットランド、ノルウェー、セルビアはグループ1位なので自動的にパスCへ。
組み合わせ抽選のルール2つめにしたがい、NL リーグC2位のイスラエル、ハンガリー、ブルガリア、ルーマニアの4チームで抽選を行いました。
抽選の結果、ハンガリー、ブルガリア、ルーマニアがリーグAのアイスランドと同じトーナメント、パスAに配置されることになったわけです(イスラエルはパスCへ)。
ルール確認がかなり長くなりました。
EUROプレーオフの日程をみていきましょう(試合結果は随時更新)。
※2020年10月12日更新
※2020年11月13日再更新(黄色マーカーが本戦出場チーム)
PO パスA | |||||
---|---|---|---|---|---|
日程 | 現地時間 | 日本時間 | 対戦 | ||
10/8 (木) |
20:45 ① | 翌03:45 | アイスランド | 2 – 1 | ルーマニア |
20:45 ② | 翌03:45 | ブルガリア | 1 – 3 | ハンガリー | |
11/12 (木) |
20:45 | 翌03:45 | ハンガリー | 2 – 1 | アイスランド |
PO パスB | |||||
---|---|---|---|---|---|
日程 | 現地時間 | 日本時間 | 対戦 | ||
10/8 (木) |
20:45 ① | 翌03:45 | ボスニア・ヘルツェゴビナ | 1 – 1 (pen. 3 – 4) |
北アイルランド |
20:45 ② | 翌03:45 | スロバキア | 0 – 0 (pen. 4 – 2) |
アイルランド | |
11/12 (木) |
20:45 | 翌03:45 | 北アイルランド | 1 – 2 | スロバキア |
PO パスC | |||||
---|---|---|---|---|---|
日程 | 現地時間 | 日本時間 | 対戦 | ||
10/8 (木) |
20:45 ① | 翌03:45 | スコットランド | 0 – 0 (pen. 5 – 3) |
イスラエル |
18:00 ② | 翌01:00 | ノルウェー | 1 – 2 | セルビア | |
11/12 (木) |
18:00 or 20:45 |
翌03:45 | セルビア | 1 – 1 (pen. 4 – 5) |
スコットランド |
PO パスD | |||||
---|---|---|---|---|---|
日程 | 現地時間 | 日本時間 | 対戦 | ||
10/8 (木) |
18:00 ① | 翌01:00 | ジョージア | 1 – 0 | ベラルーシ |
20:45 ② | 翌03:45 | 北マケドニア | 2 – 1 | コソボ | |
11/12 (木) |
18:00 | 翌01:00 | ジョージア | 0 – 1 | 北マケドニア |
EURO2020はUEFA60周年特別大会ということで、過去大会に比べると変更点が多数あります。
ネーションズリーグを始め、近年のUEFAは大きな変革を行っていますね。
ますますEURO2020の開幕が楽しみになってきました。